ふりがな付き和訳は英文の後にあります。/The Japanese text with ruby is at the bottom of this page.
What are you going to eat today or on April 30th, 2019?
Join the Japanese and wonder what to eat on the last day of the Heisei Era!
From May 1st, 2019, a new Era called Reiwa will begin in Japan. About the Era names used in Japan and this transition, a lot of information is on the Internet.
According to a poll, some Japanese are planning to eat a little special, nice meals on April 30th, 2019. It’s because they want to mark and celebrate the last day of the Heisei Era, which began in 1989.
The most people want to eat sushi (16%), then grilled beef (10%), traditional Japanese dinner (9%), ramen (5%).
There are some who will choose soba (buckwheat noodles), just like people do on New Year’s Eve. People wish a long life by eating long noodles on New Year’s Eve. That may be a good idea. Long pasta will do, too.
Along those line, then, maybe on the next day, May 1st, some people will go to the beach or a hilltop. That way they can see to see the first sunrise of the era.
May you all have the Happy Era of Reiwa!
[End of the English Post]
平成最後の食事は?
2019年4月30日、何を食べますか?
皆さんも、日本人と一緒に、このひとつの時代が終わる日に何を食べようかとあれこれ考えてください。
2019年5月1日から、令和と呼ばれる新しい時代が日本で始まります。日本の元号と移行の過程については、英語のインターネットで多くの情報が出回っています。ご参考まで、=> ロイターに出ていた説明
ある世論調査によれば、2019年4月30日、ちょっとご馳走を食べたいと思っている人々がいるそうです。この日は1989年から続いた平成という時代が終わるので、それを記念して。
調査では、すしを食べたい人が一番多く(16%)、次が焼肉(10%)、和食(9%)、ラーメン(5%)などだったそうです。
大晦日のように、蕎麦を食べるという人もいました。年越しには長寿を願っておそばを食べるからです。これはいい考えかもしれませんね。ロングパスタでもいいし。
そうしたら、翌日は新年のように初日の出を見に浜辺や山へ行く人もきっといるでしょう。
どうぞ素晴らしい令和の時代をお迎えください!
[End of the Japanese post]