Better Hygiene Helps Japan Control The Flu

Contents
  1. “Precautions for the New Coronavirus Help Japan Control the Flu”
  2. Some extracts from the article
  • ルビ付き和訳 Japanese translation with Ruby

**********************************

1. “Precautions for the New Coronavirus Help Japan Control the Flu”

an image to show the drop in flu patients in Japan due to improved hygiene
Click to Enlarge (写真をクリックすると拡大します)

In today’s Wall Street Journal, there was an interesting article:

>If there is a positive impact of the coronavirus epidemic…, in Japan, …people are observing better hygiene, and the number of influenza cases is far below a typical year.

 Washing hands properly is stil the key to improved hygiene.

It doesn’t make the threat of the new coronavirus any lighter. However, it is still encouraging to know there is something we can do to stay healthy.

Below are some interesting parts of the article. Photos of the article follows them.

On how to wash hands properly, click => How to Protect Ourselves from Infectious Diseases

2. Some extracts from the article

>People are observing better hygiene, and the number of influenza cases is far below a typical year.

>The trend hasn’t been clearly seen in Europe or the U.S., where the threat of the epidemic has begun to hit home only in recent weeks, but if people elsewhere begin to take flu-prevention measures, thousands of lives could be saved.

>It was business as usual (for clinics) toward the end of the [last] year. –A family doctor in Tokyo

>As publicity spread in mid-January about the viral outbreak in the Chinese city of Wuhan and cases started emerging in Japan, the number of flu patients suddenly declined.

>The connection between the public’s heightened hygiene awareness and the drop in flue cases was plausible but not proven. Many parts of Japan have had a warm winter, which tends to tamp down the flu. — A former WHO official

>A 51-year-old engineer said he regularly washed his hands but was doing so more thoroughly now that his hands had dried out.

>On a subway in Fukuoka in mid-February, when a passenger coughed without wearing a mask, an outraged neighbor pressed an emergency buzzer. Station personnel pulled the quarreling men off the train the gave the cougher a mask.

>Infections are basically spread by poor hand hygiene. –A research professor at Oslo Metropolitan University

Related Link

=> How to Protect Ourselves from Infectious Diseases

[End of the English text]

衛生えいせいじょうたい改善かいぜんほんでインフルぼうにつながる

もく
  1. ほんで、新型しんがたコロナウイルスのぼうがインフルぼう一役ひとやく
  2. からの

***************************************

1. 「ほんで、新型しんがたコロナウイルスのぼうがインフルぼう一役ひとやく

今日きょうの『ウオール・ストリート・ジャーナル』にきょうぶかっていました。

「このコロナウイルスの問題もんだいめんがあるとするならば、ほんでは、人々ひとびと衛生えいせいじょうたいをつけるようになり、インフルエンザの件数けんすう例年れいねんより激減げきげんしたことである。」

やはり、あらいがカギになります。

新型しんがたコロナウイルスのきょうがやわらいだわけではありませんが、びょうにならないために、できることがあるというのはゆうづけられることです。

に、新聞しんぶんからきをしました。

は、面白おもしろぶんです。写真しゃしんうえをごらんください。

ただしいあらかたは、こちらをごさんしょうください。=> 感染かんせんびょうふせぐために

2. からの

衛生えいせいちゅうするひとえたため、ほんではインフルエンザの件数けんすう例年れいねんよりはるかにすくない。」

「ヨーロッパや米国べいこくでは、コロナウイルスがひろまりはじめたばかりなので、まだおな傾向けいこうられていないが、みなおなじようにすれば、何千なんぜんいのちたすかる能性のうせいがある。」

れまでは、(しんりょうじょではインフルエンザの外来がいらいで)いつものいそがしさだった。」あるとうきょうかいぎょう

武漢ウーハン本国内ほんこくないでの感染かんせんについて1月半いちがつなかばに報道ほうどうがあってから、インフルエンザの患者数かんじゃすう激減げきげんした。」

こうしゅう衛生えいせい改善かいぜんとインフルエンザの件数けんすうげんしょう関係かんけいがあるかもしれないが、とし暖冬だんとうで、それほどウイルスが活発かっぱつでないだけかもしれない。」もとかいけんかんしょくいんこと

ある5ごじゅう1いっさいだんからあらっていたが、いまはもっと丁寧ていねいあらっているのでがカラカラになったという。

2月半つきなかばに、福岡ふくおかてつでマスクをちゃくようせずせきをしているおとこがいたためとなりにいたじょうきゃくはらててじょうベルをらした。駅員えきいん口論こうろんする二人ふたり電車でんしゃからし、せきをしているほうにマスクをあたえてことおさめた。

感染かんせんは、本的ほんてき衛生えいせいによってひろまる。」オスロ大学だいがくけんきゅうしゃ

[print-me]

関連リンク

=> How to Protect Ourselves from Infectious Diseases

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

five − one =